VPSサービス

VPS(Virtual Private Server;仮想プライベートサーバ)

VDS(Virtual Dedicated Server;仮想専用サーバ)
と呼ばれる物
同じマシン上に複数の独立したOSを同時に起動しそのOS毎貸し出している
サービスです。見かけ上は専用のサーバを1台用意されたように見える。
価格は月/1000円程度〜

現在debian.co.jpのUMLVPSを使っているが、、
安定度や重さなどの不満が・・・

Linode.comのレビュー

www.linode.com
Debianだしよさそう。
月/$19 初回費$10
RAM:64M
DISK:3G
転送量:月/50G
OS:Fedora/Redhat/Debian/Gentoo/Mandrake/Slackware の選択っぽい

  • UMLを使ってるようだ。

http://www.jp.vps7.net/index.php

http://www.jp.vps7.net/
安いんだけど売りれ
月/980円 初期費用:3000円
転送量:月/15G
DISK:5G
OS:FreeBSD

VPSプランってどうよ?

参考になりました。

日本語表記のVPSまとめ
Disk容量−値段(最低のもの)

http://www.jp.vps7.net/content/view/19/47/
VPS7net 5G/\980(売り切れ中)
http://www.sakura.ad.jp/services/web/vd.html
Sakura 180M/\2,000(これはVPSじゃなさそうだ ただのバーチャルドメイン?)
http://triangle.ne.jp/vps-x/index.htm
TriangleNetworks 2.5G/\2,520 (申し込みページも問合せ先も書いてない 怪しい・・・)
http://jp.webk.net/vps/index.html
Webkeeper 1G/$24.95
http://www.clara.ad.jp/service/vps/
CLAra 1G/\29,80(3ヶ月間月/\1でお試し)
http://www.tsukaeru.net/vps.php
TsukaeruNet 128M/\3,980
http://www.vpsde.com/services/vps.html
E-ATMARK 250M7,875
http://www.webjp.ne.jp/admin/chargelist/chargelist.html
WebJapan 750M/\7,875
http://www.m-t.com/c_ryokin.html
M-T 1.25G/\15,540
http://www.rapidsite.jp/product/vps/
Rapid 1.25G/\15,750
http://www.kk-net.ne.jp/rental_server/150/index.html
Kk-net 600M 12,800
http://www.speever.net/menu/charge/index.html
SpeeVer 100M/1,785

vimステータスラインの表示

昨日のステータスライン設定では表示が長すぎたようでフルに表示されると削られる

set statusline=%<%f\ %m%r%h%w%{'[f:'.(&fenc!=''?&fenc:'?').'\|e:'.&enc.'\|t:'.(&tenc!=''?&tenc:'?').'\|f:'.&ff.']'}%=%l,%c%V%8P

こうした実際の表示↓のような感じ

.vimrc [+][f:utf-8|e:euc-jp|t:euc-jp|f:unix]              1,1     Top

subversionでsvn+sshでsshのデフォルトport以外(non-standard ssh port)での接続方法

Subversion Users: Re: Useing a non-standard ssh port in a svn+ssh://example.com:123456/repository
~/.ssh/config

host svn1 
    Hostname svn.example.com 
    Port 80 
    ForwardAgent no 
    ForwardX11 no 

host svn2 
    Hostname svn.example.com 
    Port 123456 
    ForwardAgent no 
    ForwardX11 no 

等と書けば

$ svn checkout svn+ssh://username@svn1/var/lib/rep/trunk .

とかでOK

vim 言語を選ぶ

http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim#content_1_9
http://quanta.sppd.ne.jp/blog/archives/000092.html
結局 puttyでターミナルの設定をeuc_jpにしている場合は
set termencoding=euc_jp
としないと encodingとfileencodingをいくら設定してもUTF8の文書を表示できなかったりと。
なのでファイルエンコーディング、内部エンコーディング、ターミナルエンコーディング
3種類あるわけだ わかりにくいからステータスラインにつねに表示するようにした。

"ステータスラインの表示
 set laststatus=2
 set statusline=%<%f\ %m%r%h%w%{'[fenc:'.(&fenc!=''?&fenc:'?').'][enc:'.&enc.'][tenc:'.(&tenc!=''?&tenc:'?').'][ff:'.&ff.']'}%=%l,%c%V%8P